
お久しぶりのキャロルです。
サマーカットから10日。少し毛が伸びてきましたが、まだまだ短いです。
涼しいと思ってくれているといいな。
さて。
今日は水曜日です。基本的に水曜日はパートがお休みなので、今日もお休みでした。また石鹸作っちゃいました。
もちろん石鹸つくりの間はキャロサラはハウスさせています。

今回の材料です。
左上から時計回りに精製水、苛性ソーダ、ラード、てんぷら廃油、キャノーラ油です。
今回は量を減らしてペットボトル法で作りました。(バッチサイズ300ml)
あと、これまでの経験(少ないけど…(;´∀`))から少し固めに作ることにしてディスカウントは8%にしてみました。
水は35%で計算しています。
でも自分で計算したわけではなく、計算は
こちらを使用しています。
作り方も少し慣れたので
苛性ソーダをしっかり溶かすことと、オイルと苛性ソーダ水の温度を40度くらいにしてから混ぜあわせることとを心がけるようにしてみました。

こんな感じになりました。
あ、シェイクしている間は万一のため、ビニール袋を2重にしています。
このあと軽くトレースが出たようなので、オプションでアロマオイルを入れて紙パックの型に流し込んで、映画にでかけちゃいました(;´∀`)
水曜日でレディスディだったからね~
見てきたのは
これ
で、帰ってきて今日の石鹸の中をどれどれと覗いたらこうなっていました…(ほぼ6時間後)
汗かいているし、持った加減でひびが入っちゃったよ~(汗

そしてこちらが11時間後の状態です。
色が少し白っぽくなりました。少しひびも浅くなったかなぁ…
まだまだわからないことがいっぱい…
石鹸作り、奥が深いです。
スポンサーサイト
テーマ : 手作り石けん&手作りコスメ
ジャンル : 趣味・実用
tag : 手作り 石けん